沿革 創立時・再興時の構成

TOP

創立時の構成 明治31(1898)年

【正員】

橋本雅邦

剣持忠四郎

西郷孤月

横山大観

寺崎広業

菱田春草

六角紫水

岡部覚弥

新納古拙 (忠之介)

岡崎雪声

下村観山

小堀鞆音

山田敬中

川崎千虎

関保之助

桜井正次

尾形月耕

前田香雪

新海竹太郎

田辺源助

塩田力蔵

岡倉覚三 (天心)

松本楓湖

滑川貞勝

府川一則

黒川栄勝

【役員】

主幹

橋本雅邦

評議員長

岡倉覚三 (天心)

評議員

橋本雅邦

岡崎雪声

剣持忠四郎

六角紫水

寺崎広業

西郷孤月

横山大観

岡部覚弥

菱田春草

幹事

剣持忠四郎

庶務嘱託

益子幹治

書記

中島潔

高木源四郎

【実技担任】

絵画

橋本雅邦

松本楓湖

尾形月耕

寺崎広業

西郷孤月

横山大観

小堀鞆音

菱田春草

山田敬中

下村観山

彫刻

新海竹太郎

新納古拙 (忠之介)

菅原大三郎

天岡均一

信谷友三

漆工

田辺源助

六角紫水

磯矢邦之助 (完山)

図案

前田香雪

川崎千虎

六角紫水

横山大観

関保之助

金工

岡崎雪声

滑川貞勝

府川一則

黒川栄勝

岡部覚弥

桜井正次

山本正三郎

桜岡散城 (三四郎)

山本茗次郎

学術担任

内藤耻叟

高山林次郎 (樗牛)

前田香雪

川崎千虎

塩田力蔵

関保之助

岡倉覚三 (天心)

【名誉賛助会員】

公爵 二条基弘

子爵 川上操六

高田早苗

ビゲロー

公爵 近衛篤麿

チルデン

カルチス

角田真平 (竹冷)

ペルリー

島田三郎

市島謙吉 (春城)

矢野文雄 (龍渓)

志賀重昴

大沼渉

富田鉄之助

都筑馨六

大倉喜八郎

鳩山和夫

首藤陸三

田口卯吉

侯爵 黒田長成

服部一三

子爵 谷干城

横山孫一郎

肥塚龍

金子堅太郎

徳富猪一郎 (蘇峰)

大石正巳

子爵 小笠原長生

朝比奈知泉

久保田譲

高橋捨六

浅田徳則

千頭清臣

浅香克孝

鈴木充美

三崎亀之助

米国公使

フェノロサ

藤田隆三郎

ブリンクリー

【特別賛助会員】

富岡永洗

梶田半古

川合玉堂

村田香谷

村田丹陵

野村文挙

鈴木華邨

小林呉嶠

饗庭篁村

幸田露伴

高橋太華

尾崎紅葉

水野年方

大橋乙羽

内藤耻叟

高山林次郎 (樗牛)

坪内雄蔵 (逍遥)

岡本甚吉

内田耕作

平岡浩太郎

再興時の構成 大正3(1914)年

【再興発起人】

横山大観

下村観山

木村武山

安田靫彦

今村紫紅

小杉未醒(放菴)

辰沢延次郎

笹川種郎(臨風)

齋藤隆三

【経営者】

再興発起人に同じ

【役員】

評議員

横山大観

下村観山

木村武山

安田靫彦

今村紫紅

小杉未醒(放菴)

辰沢延次郎

笹川種郎(臨風)

齋藤隆三

高田早苗

原富太郎(三溪)

幹理

木村武山

会計監督

辰沢延次郎

【同人】

横山大観

下村観山

木村武山

安田靫彦

今村紫紅

小杉未醒(放菴)

【賛助員】

原富太郎(三溪)

辰沢延次郎

藤村喜七

中村利器太郎

朝吹常吉

笠原健一

男爵 渋沢栄一

渋沢篤二

日比谷平左衛門

山中隣之助

諸井恒平

尾高幸五郎

高田早苗

増田義一

阿部房次郎

芝嘉久太

吉田忠三郎

内貴清兵衛

飯田新七

原保太郎

井口庄蔵

渡辺六松

川上佐太郎

小畔亀太郎

関秀次郎

中沢彦吉

秋元平八(洒汀)

小西平兵衛

塩田角治

石渡敏一

木村徳兵衛

市原求

大村五左衛門

本多静六

日下吉平

池田竜一

市島謙吉(春城)

田中唯一郎

前島弥

黒須博吉

和田直兵衛

泉吉次郎

近山与五郎

木村徳衛

芳賀吉之助

白川朋吉

橋本太吉

前田米蔵

相原寛太郎(沐芳)

組織 同人一覧 沿革 所蔵品 日本美術院奨学金について 入選者の表彰について 情報公開 アクセス