展覧会について 開催一覧

TOP

展覧会検索

検索結果

再興第107回院展

再興院展
開催情報
会期
2022.09.01(木)〜 2022.09.17(土)
※この展覧会は終了しましたが、引き続き各地を巡回しています。
開催時間
9時半~16時半(17時半閉場) *最終日は、入場12時まで、13時閉場となります。 *9月5日休館日
会場
東京都美術館 ロビー階 第1~4展示室
入場料
一般:1,000円、70歳以上:800円 *大学生以下無料
主催
日本美術院
特記事項

第78回春の院展

春の院展
開催情報
会期
2023.03.21(火)〜 2023.04.03(月)
※この展覧会は終了しましたが、引き続き各地を巡回しています。
開催時間
午前10時~午後7時 *入場は各日終了の30分前まで *最終日は、午後5時閉場
会場
日本橋三越本店 本館7階催物会場
入場料
一般:800円、大・高生:600円、中学生以下無料・税込
主催
日本美術院
特記事項
ギャラリートーク&サイン会
3月21日(火・祝)14時~ 福王寺一彦 
3月25日(土)14時~ 伊藤髟耳
4月1日(土)14時~ 大矢紀

併催
日本美術院同人小品展
入場無料
本館6階美術特選画廊

*下記の作品のうち、諸般の事情により、展示しない場合がございます。ご了承ください。

令和5年度第1回同人新作品展

同人新作品展
開催情報
会期
2023.05.22(月)〜 2023.05.28(日)
開催時間
午前10時~午後4時 会期中無休 交通のご案内:JR山手線日暮里駅、地下鉄千代田線根津駅、千駄木駅より徒歩10分
会場
日本美術院 展示室
入場料
無料
主催
日本美術院
特記事項
日本美術院の運営資金となる同人による作品展で、どなたでも入札に参加することができます。日本美術院では、大正3年の再興当初から同人が自身の作品を提供し、運営を続けています。


「ファイルダウンロード」より入札書のダウンロードが可能です。
(会期近くなりましたら、出品目録を掲示いたします。)

入札書送り先:〒110-0001 東京都台東区谷中4-2-8 公益財団法人日本美術院(換価委員会)宛

岩波昭彦 日本画展

個展ほか
開催情報
会期
2023.05.23(火)〜 2023.06.01(木)
開催時間
午前10時~午後8時
会場
そごう横浜店 6階美術画廊
入場料
主催
そごう横浜店
特記事項
美しい日本画の画材を駆使し、ニューヨークの摩天楼や日本の寺院を描いた作品を展観。

村岡貴美男  無限カノン

個展ほか
開催情報
会期
2023.05.23(火)〜 2023.05.29(月)
開催時間
午前10時~午後8時 *最終日5月29日は午後4時閉場
会場
そごう千葉店 本館7階美術画廊
入場料
主催
そごう千葉店
特記事項

第78回春の院展 千葉展

春の院展
開催情報
会期
2023.05.26(金)〜 2023.06.04(日)
開催時間
午前10時~午後8時 *最終日は午後5時閉場 *入場は各日閉場30分前まで
会場
そごう千葉店
入場料
一般:600円(税込) 大学・高校生以下無料 *障がい者手帳各種ご提示でご本人様とご同伴1名様まで無料にてご入場いただけます。
主催
日本美術院
特記事項
千葉県誕生150周年記念

[後援]千葉県、千葉県教育委員会、千葉市、千葉市教育委員会、NHK千葉放送局、株式会社千葉日報社、株式会社ベイエフエム、株式会社ジェイコム千葉
[特別協力]千葉県茶華道協会

○ギャラリートーク○6階特設会場「春の院展」内
5月27日(土)午後2時から 講師:藁谷実

5月28日(日)午後2時から講師:村岡貴美男

再興第107回院展 島根(西)展

再興院展
開催情報
会期
2023.05.27(土)〜 2023.06.18(日)
開催時間
午前10時~午後4時(入場は3時半まで) *会期中無休
会場
今井美術館
入場料
一般:1200円(前売り1000円)、学生及び18歳未満無料
主催
今井美術館、山陰中央新報社、日本美術院
特記事項
初日、27日(土)に出品作家ら本人によるギャラリートークを開催します。(10時半~の予定)

第三十二回無名会日本画展

個展ほか
開催情報
会期
2023.05.31(水)〜 2023.06.06(火)
開催時間
10:00~18:30 最終日は、16:00閉場
会場
松坂屋上野店 7階美術画廊
入場料
主催
無名会
特記事項
賛助出品:那波多目功一、齋藤満栄、前原満夫、松本高明

出品作家:稲員頼子、岩波昭彦、岩谷勢子、榎本時子、大島婦美枝、小川洋子、小山内勤、加藤裕子、齋藤竜太、下田博子、鈴木ちか子、瀬川玲子、高橋孝子、辻紀子、辻村和美、楢原環、早川圭子、水見剛、谷中武彦ほか

日本画展

個展ほか
開催情報
会期
2023.06.03(土)〜 2023.08.29(火)
開催時間
午前10時~午後5時 *月曜、木曜休館
会場
タカダメモリアルギャラリー
入場料
無料
主催
タカダメモリアルギャラリー
特記事項
出品作家:井頭康、齋藤勝正、佐藤孝、橋岡昭男、藁谷剛巳 ほか

第78回春の院展 大阪展

巡回展
開催情報
会期
2023.06.07(水)〜 2023.06.12(月)
開催時間
10時~19時30分(20時閉場) *最終日は17時30分まで(18時閉場)
会場
心斎橋パルコ 14階 PARCO GALLERY/SPACE14
入場料
一般:800円(600円)、大高生600円(400円)、中学生以下無料 *( )内はご優待料金です。大丸・松坂屋のクレジットカード、大丸松坂屋友の会会員証カード、ブライダルサークル会員証をお持ちの方。
主催
読売新聞社、大丸松坂屋百貨店、日本美術院
特記事項
ギャラリートーク&サイン会
6月7日(水)11時~/清水由朗同人、山田伸同人


ワークショップ「ふれてみよう 日本画の技法」
6月10日(土)14時~(45分程度)
講師:山田伸同人
場所:心斎橋PARCO14F 会場内
定員:10名様(事前予約制)*定員になり次第締め切らせていただきます。
対象:中学生以上の方
服装:動きやすく汚れてもよい服装でご参加ください。
申込方法:大丸心斎橋店ホームページにて、サイト内に掲載の専用フォームからお申込みの先着順にて受付。