吉村 誠司(よしむら せいじ)
生年 昭和35(1960)年6月12日~
出身地 福岡
系譜(師系) 平山 郁夫、福井 爽人
現職 東京藝術大学日本画教授
同人推挙 平成12(2000)年10月26日(093)
初入選 昭和62(1987)年再興第72回日本美術院展覧会(以下「院展」)《生きる》
受賞など:
平成 8(1996)年 再興第81回日本美術院展覧会(以下「院展」)《白韻》日本美術院賞(大観賞)受賞
平成10(1998)年 再興第83回院展《硝子を透して》日本美術院賞(大観賞)受賞
平成12(2000)年 第19回日本美術院奨学金受賞
第6回足立美術館賞受賞(再興第85回院展出品作品《水族館》に対して)
平成17(2005)年 第1回春の足立美術館賞受賞(第60回春の院展出品作品《秋野》に対して)
平成19(2007)年 再興第92回院展出品《雛祭り》文部科学大臣賞受賞
平成22(2010)年 再興第95回院展出品《祭壇(バリ島にて)》内閣総理大臣賞受賞
平成23(2011)年 第17回足立美術館賞受賞(再興第96回院展出品作品《陽光》に対して)