
那波多目 功一(なばため こういち)
生年 昭和8(1933)年11月8日~
出身地 茨城
系譜(師系) 堅山 南風、松尾 敏男
現職 日本芸術院会員
同人推挙 平成2(1990)年10月27日(079)
初入選 昭和25(1950)年再興第35回日本美術院展覧会(以下「院展」)《松山》
受賞など:
昭和59(1984)年 再興第69回日本美術院展覧会(以下、「院展」)《うすれ日》日本美術院賞(大観賞)受賞
昭和60(1985)年 第40回春の院展《小春日》外務大臣賞受賞
昭和61(1986)年 第5回日本美術院奨学金(前田青邨賞)受賞
昭和61(1986)年 再興第71回院展《耀》日本美術院賞(大観賞)受賞
平成 2(1990)年 再興第75回院展《月輪》日本美術院賞(大観賞)受賞
平成 7(1995)年 再興第80回院展《寂》文部大臣賞受賞
平成11(1999)年 再興第84回院展《富貴譜》内閣総理大臣賞受賞
平成12(2000)年 平成11年度第56回 日本芸術院賞受賞(再興第84回院展出品作品《富貴譜》に対して)
平成14(2002)年 日本芸術院会員に任命される
平成20(2008)年 旭日中綬章受章