展覧会について 開催一覧

TOP

展覧会検索

検索結果

再興第108回院展

再興院展
開催情報
会期
2023.09.01(金)〜 2023.09.17(日)
※この展覧会は終了しましたが、引き続き各地を巡回しています。
開催時間
午前9時半~午後5時半 入場時間は午後4時半まで  ※最終日は正午まで(午後1時閉場)
会場
東京都美術館
入場料
一般:1,000円、シルバー(70歳以上):800円、大学生以下無料
主催
日本美術院
特記事項
○イベントのご案内○
講演会「日本画について」田渕俊夫理事長
9月3日(日)14時~ 東京都美術館講堂 

ギャラリートーク(第一公募展示室より)
倉島重友 同人・評議員 9月9日(土)14時~

手塚雄二 同人・業務執行理事 9月10日(日)14時~

村上裕二 同人・評議員 9月16日(土)14時~
*いずれも日程も、入場券必携です。開始5分前ころに、第一室へお集まりください。整理券はありません。
*上記イベントは全て終了しました。

再興第108回院展 島根(西)展

再興院展
開催情報
会期
2024.05.25(土)〜 2024.06.16(日)
開催時間
午前10時~午後4時 *入館は午後3時30分まで *会期中無休
会場
今井美術館
入場料
一般:1,200円、学生無料 *身障者手帳保持者ご本人様無料 *今井美術館では、入館料の一部をシーセフに寄付しています
主催
今井美術館、山陰中央新報社、日本美術院
特記事項

再興第108回院展 福井展

再興院展
開催情報
会期
2024.06.21(金)〜 2024.07.07(日)
開催時間
午前9時~午後5時 *入館は午後4時半まで *初日は、午前10時から *会期中無休
会場
福井県立美術館
入場料
一般:1,200円、高校生:800円、中学生::500円 *いずれも、同時開催の「特別公開東叡山寛永寺根本中堂天井絵奉納記念 手塚雄二 龍は雲にしたがう~上野から龍がやってくる~」と共通観覧券です。
主催
福井県立美術館、日本美術院
特記事項
院展作家によるギャラリートーク
[申込不要・要観覧券・先着40名]
①6/22(土)午前11時30分~12時
講師/谷善徳氏(日本美術院特待)、会場/展示室
②6/30(日)午後2時~3時
講師/竹澤弘之氏(日本美術院院友、福井県出身)、会場/展示室
③7/7(日)午後2時~3時
講師:荒木恵信氏(日本美術院特待、金沢美術工芸大学教授)

ワークショップ「蛤の貝がらに絵を描こう!」
6/22(土)午前10時~午後3時
講師/谷善徳氏(日本美術院特待)
会場/福井県立美術館 第4研修室
定員/20名先着順、小学生以上(小学生は保護者の同伴をお願いします。)
費用/1,000円
申込先/福井県立美術館公式HPお問合せフォームまたはQRコードより、
お問合せの種類・イベント申込を選択、お名前、ふりがな、メールアドレス、電話番号を記入。
お問合せ内容に①院展ワークショップ②参加人数③参加者年齢を記入。
《備考》このワークショップでは、気軽に日本画材料に触れ、楽しんでいただければと思います。事前にお送りする用紙に図案を考えてきていただいても構いません。また、描きたいものの資料などお持ちいただくことも可能です。